塾長日記@育星舎 伸学α北野 イメージ画像
「社会」で一流になるには、「受験」での数倍の努力が必要となる。だから「学歴」だけで終わり、「社会」では使えない者も出てくるだろう。それが世に言う「学歴批判」だ。しかし「受験」程度の努力が出来ず、鍛錬を否定し続けた者が、「社会」で一流になることだけは絶対にありえない。これだけは「真実」だと思う。-『偏差値70からの大学受験』より-

日々の塾業務

本日も、夏期講習の準備と面談のため、午後1時から午後7時頃まで教室を開放しております。ただ告知していませんでしたので、来塾者はゼロかもしれません。 今年度はテスト対策が長期に渡ったこともあり、5月という時期からすでに日曜日に開いている確率の方が高い。それゆ
『自習室常連さん用のボックス』の画像

本日も、朝9時から開室しております。土曜日の朝は、中3K君の独壇場となることがほとんどとなっています。平日は部活で忙しいK君ですが、土曜日の午前中からお昼過ぎにかけて時間が取れるとの事なので、「それならば」とかなり前の時期から土曜の朝を開放しております。例
『入塾の御礼』の画像

定期テスト①、それも北野中編のみ書いただけのテスト対策シリーズ。定期テスト②も完全に終了してしまった今となっては、完全に今更感が漂ってしまっています・・・書きたいことは山ほどあったのですが、とりあえずシリーズとしては終了とし、とりあえず定期テスト②に関す
『テスト期間総括』の画像

もうすっかりお馴染みになった定期テスト前の日曜開講。「朝から開いています」と喧伝しなくとも、生徒は勝手にやって来るようになり、10名以上の生徒が朝から普通にやってきました。昼からの生徒を含めると16名が利用し、さらに21時過ぎまで利用していたもの4名という、な
『期待の新中1!』の画像

ふとフェイスブックのタイムラインに、こんな記事 が流れてきました。 共感できる部分も多々あったので、拡散しておきました。 むろん、「全てに共感できる」という訳ではありませんが、共感できない部分に関しても、「それは違う!」と短絡的に思うのではなく、「そういう
『自習室のルール掲示へ』の画像

本日は春季大会の開会式。京都の全中学生(主に2〜3年生)が一堂に会します。 よって、今日はせっかくの祝日なのですが、自習室は開店休業状態。 開会式が終わり、夕方一人ぽつりと現れたIさん。実は、志水先生とは初顔合わせとなります。 チラチラと志水先生を見ては、何か
『GWのお知らせ』の画像

新中1生の皆様、ご入学おめでとうございます。あいにくのお天気でしたが、緊張の面持ちで登校していく塾生を偶然みかけました。その場では言えませんでしたが、制服よく似合ってましたよ。さて、その入学式に合わせて、人生初となる門配に行ってきました。 何を隠そう、長
『校門配布』の画像

本日より、中学部は新年度を迎えた。中2は中3、中1は中2として扱う。出席簿もすべて更新し、様々な経理書類、成績表等をすべて上の学年に移すなど、事務作業に追われる1日となった。先週まで、「中2」と呼んでいた連中を、今日から「中3」と呼ぶことになるわけだが、
『新年度開講!』の画像

本日、中3の授業の最終回を迎えた。思えば1月から土日を含め毎日顔をつき合わせていたことになる。自習では、過去問を配点が現行の40点となった2004年度から10年分以上を時間を計っては得点を記録。加えて、卒塾生から頂いた過去のS基やO研の「京都府公立模試」、五
『中3ラスト授業』の画像

1週間以上続いた定期テスト対策も、今朝の【朝学】をもって終了となります。【朝学】とは、テスト当日、学校に行く前の早朝の時間(朝6時〜8時)に制服にて来塾しテスト勉強を仕上げ、そのまま中学校に登校するというシステムのことをいいます。中学校のすぐ近くにある塾し
『朝学終了』の画像

公立前期テスト前日となる日曜日。この日は、育星舎グループの合同説明会の開催日です。こんな日に入塾説明会だなんて正気の沙汰とは思えない。これが、移籍1年目のときの正直な感想でした。ただ、昨年は結局1〜2名の参加しかなく、結果としてテスト対策、受験対策に影響し
『説明会にご参加いただきありがとうございました』の画像

本日で、私立の全発表が終わった。 1名、不本意な結果に終わってしまったが、他は希望通りの結果となった。総括を、第一希望通りに決まったかどうか、特待生合格やきちんと上のコースで合格できたかどうかという生徒の数の割合のみ表せば、今回の私立入試の結果は高得点にな
『私立入試を終えて・・・』の画像

節分と言えば恵方巻・・・という風習は私にはなく、成人してしばらくしてからもこのような風習は全く知りませんでした。節分といえば、「鬼は外!」と言いながら豆をばらまくというのが、私にとっての節分だったのですが、この恵方巻を食す、というのはいつから始まったので
『節分と恵方巻』の画像

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 更新頻度の低さは年が改まっても改善されることなく、今頃新年のご挨拶となってしまいました。 よく考えてみれば、雇われの身でありながら、自由にブログを、それも塾名を題したものを発信できるという環

11月あたりから、更新頻度が低くなってしまった、というか休眠状態だった当ブログ。ツイッターでのつぶやきにて、生徒の様子、自習の風景などを公開していたので、簡易ブログとも呼べるツイッターの方にシフトしているのだ、とでも言えば聞こえは良いですが、もちろん、そ
『年末のご挨拶』の画像

10月27日の日曜日、当塾が加盟する関西私塾の会が主催する私学個別相談会が山城地区にて実施されました。会場はけいはんなホテル。自宅からは遠いため、10時30分の集合に間に合うよう8時半には家を出ないといけません。昨年までは、当日の保護者用の印刷物、私学用の印
『山城個別相談会、無事終了!』の画像

10月13日に実施を予定しておりました『第2回 親子で学ぶ高校進学説明会』は、残念ながら台風19号の影響で中止となってしまいましたが、今度は私立高校をお招きして『私学個別相談会』を11月9日(日)京都タワーホテル9Fにて行います。生徒に『私立高校』と言うと、
『私学個別相談会のご案内』の画像

今年も、カウントダウンを開始しました。皆が必ず通るところに貼ってありますので、目につきます。早速その効果が表れたのか、今日の中3は、いつにも増して気合い入っていたように思います。13日の説明会の話、11月の個別相談会の話、京都五木模試の話、公立が第1志望であっ
『ようやく受験生に?』の画像

10月13日(祝)開催する『第2回進学説明会(親子で学ぶ高校入試)』ですが、よりによって台風直撃との予報が出ております。振替開催は出来ないため、ぎりぎりまで開催の方向で進めていきたい我々としては、開催または中止の判断を以下に定めましたので、お知らせいたし
『台風接近に伴う説明会の中止の判断基準』の画像

第2回 高校進学説明会 今年も開催の運びとなりました。近隣の公立高校6校をお招きして、それぞれの学校の特色等をお話し頂きます。昨年の同時期に第1回説明会を開催させていただいたのですが、100名を超える生徒、保護者の方にご参加いただきました。実は、この規模の説明会
『親子で学ぶ高校進学説明会』の画像

夏休み後に実施した模試の結果が届いた。結果は、偏差値11アップの猛者をはじめ、ダウンは1人もなしというまずまずの状況にほっとする。個人的には、数学の偏差値が9上がった2名に注目したい。夏期講習は全出席で、自習にも欠かさず顔を出したこの2名。この結果は当然と言い
『V模試返却と結婚式』の画像

夏期講習2日目である。掲示物や出席簿や座席表などの細々とした雑務や講習会の打ち合わせ等に追われ、授業の準備が過去最悪なくらい間に合ってなかった。これではイカンと、昨夜はほぼ徹夜状態で、何とか6冊は完成させた。あと理科関係と小学生関係のテキスト作成がまだだ
『世界に一つだけの?』の画像

いよいよ明日から夏期講習が始まる。以前は、部活の大会等が完全に終わるまで待つという方針から、もっとスタートが遅かったのだが(全員揃って始めたいので)、いつのころからか定着してしまった8月の最終週は新学期という流れには逆らえず、まだ勝ち続けている部活がある
『夏期講習の前日』の画像

昨日は1ヶ月半ぶりにしっかりと休めるありがたい日曜日だったのだが、あいにく(?)公立フェアが開催されているので、顔を出してきた。この公立フェアのおかげで、全公立のパンフレットがたやすく手に入るようになった。(まだ未完で説明会のチラシ1枚程度の学校もあった
『公立フェアで耳にした熱い言葉』の画像

↑このページのトップヘ