塾長日記@育星舎 伸学α北野 イメージ画像
「社会」で一流になるには、「受験」での数倍の努力が必要となる。だから「学歴」だけで終わり、「社会」では使えない者も出てくるだろう。それが世に言う「学歴批判」だ。しかし「受験」程度の努力が出来ず、鍛錬を否定し続けた者が、「社会」で一流になることだけは絶対にありえない。これだけは「真実」だと思う。-『偏差値70からの大学受験』より-

定期テスト

先週、メイン中学と高校の第1回目のテストが終わりましたが、今週あと2つの中学の定期テストが終われば、第1回定期テストの全日程が終了となります。GW開けから4週間にわたった、新年度第1回目の土日テスト前開室。「1学期は大変」というのが正直な感想でしたが、今回
『2018 定期テスト週間(その2)』の画像

先週から、定期テスト週間に突入しています。つい先日までは、高校生が占拠していた自習室も、ようやく中学生が使い始め、久しぶりの満室になり、本日は教室も開放致しました。自習室のようす①自習室の様子②例年と比較して、今年は高校生の比率がとても高い。自習にやって
『2018 定期テスト週間(その1)』の画像

↑このページのトップヘ